本センターにおける新型コロナウィルス感染症への対応について(2023/4/1 更新)

English version is available by “Google Translate”.

情報メディア教育研究センターでは以下の対応を行います。なお,本ページに掲載する内容は,今後の新型コロナウイルス感染の状況等によって必要に応じて見直しを行います。

メディアセンター施設の開館・開室時間について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から以下の通りとなります。
※ ただし,授業利用および既に予約済みの利用に関してはこの限りではありません
  • 実施期間:2023年4月3日(月)から
  • 対象施設
    • 本館(端末室・セミナー室)
      • 平日:8:30から21:00まで
      • 土日祝日:閉館
    • 東図書館(端末室・マルチメディア工房・セミナー室・畳コモンズ)
      • 平日:8:30から21:00まで(休業中は17:00まで)
      • 土曜日:10:00から17:00まで(休業中は閉館)
      • 日祝日:閉館
    • 霞端末室1・2
      • (端末室1)閉室,(端末室2)平日:8:30から22:00まで
      • 土日祝日:閉館
    • 東千田端末室
      • 平日:8:30から22:00まで
      • 土日祝日:閉室

自習スペースの提供について

利用の際には以下の点に注意して下さい。

  • マスク着用は個人の判断に委ねることを基本とします
    ただし,せき・くしゃみ等の症状がある場合は,不織布マスクを着用すること
  • 2方向の窓や入口を開けるなどして,常に換気をお願いいたします
  • 利用には学生証が必要です。入室時に必ず学生証を使って入室して下さい
  • 全ての場所でHINET Wi-Fiが利用できます。遠隔講義受講者は、イヤホン等を持参して下さい
  • メディアセンタースタッフが定期的に巡回,換気等を実施します
  • 状況に応じて利用を制限する場合があります

端末室・セミナー室の授業等での利用について

メディアセンター端末室およびセミナー室で授業等に参加する場合は以下の点にご協力下さい。
  • マスク着用は個人の判断に委ねることを基本とします
    ただし,せき・くしゃみ等の症状がある場合は,不織布マスクを着用すること
  • 建物の出入り口に消毒薬を配備していますのでご利用下さい
  • 2方向の窓や入口を開けるなどして,常に換気をお願いいたします。
  • 利用には学生証が必要です。入室時に必ず学生証を使って入室して下さい
  • 各部屋に「端末室等における新型コロナウィルス感染症対策へのご協力」を掲示しています
  • メディアセンターには端末やプリンタなど,多くの方が共有する機器があります。咳エチケット・手洗い等にご協力下さい

メディアセンター事務室等で対応について

ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。

更新履歴

  • 2023-4-1     施設の利用方針を更新しました
  • 2022-4-18 東図書館(メディアセンター東分室)の運営時間について更新しました
  • 2022-1-25 東図書館(メディアセンター東分室)の運営時間について更新しました
  • 2021-7-12 東図書館(メディアセンター東分室)の運営時間について更新しました
  • 2021-5-14 メディアセンター施設の一部休止と窓口体制の変更について追記しました
  • 2020-5-27 一部窓口の再開をについての情報を追記しました
  • 2020-4-21 メディアセンター施設の休止とユーザ対応窓口体制の変更について追記しました
  • 2020-4-13 本館のユーザー対応窓口について追記しました
  • 2020-4-7 メディアセンター施設の開館・開室時間の短縮について追記しました
  • 2020-4-4 端末室・セミナー室の新規予約受付の保留および対面授業の延期について追記しました
  • 2020-4-1 セミナー室等の学生のみでの貸切利用について追記しました
  • 2020-3-31 ページ公開