HU-CUP XX に接続できません。
アカウントにロックがかかっていませんか?
アカウントの「年度更新」や「利用確認」等していない方は、アカウントにロックがかかり、ネットワークに接続できなくなります。
その場合は、メディアセンターの窓口にお越しいただくか、「メディアセンター利用登録システム」に、広大IDでログインし、ロック解除を行ってください。
接続する際のユーザ名・パスワードに、間違いはありませんか?
接続する際の「ユーザ名」は IMCアカウント です。([学生の場合の例] 広大ID:B150123、IMCアカウント:b150123)
- 進学等でIMCアカウントが変わった
- パスワード変更をした
この場合は、以前の Wi-Fi 接続設定を削除しないと接続できない場合があります。
以下、各OSでの設定削除方法になります。参考にしてください。
設定削除方法
Windows10
- タスクバーの Wi-Fi アイコン をクリックし、Wi-Fi の一覧を表示する
- "HU-CUPXX" で右クリックし、「削除」をクリックする
- 再度、タスクバーの Wi-Fi アイコン をクリックする
- Wi-Fi 一覧から"HU-CUPXX" をクリックし、再度接続する
※"HU-CUPXX" で右クリックして「削除」が表示されない場合は、Wi-Fi の一覧表示下にある「ネットワークとインターネットの設定」をクリックし、「Wi-Fi」ー「既知のネットワークの管理」をクリックし、表示された一覧の中の、"HU-CUPXX" を選んで、「削除」をクリックしてください。
Windows8.1
- Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧を表示する
- 削除したいネットワーク名(SSID) “HU-CUP XX”を選び「右クリック」する
- 表示された画面の中の「この接続を削除する」をクリックする
- 一度、Wi-Fi を OFF ---> ON する
- Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧から再度接続する
※「この接続を削除する」が表示されない場合は、「HINET Wi-Fi サービス(情報コンセント)」の中の「設定ガイド」の<詳細版>のページを参考に、新規でWi-Fi の設定をしてください。
Mac OS
- Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧から「ネットワーク環境設定」をクリックする
- 「ネットワーク」の画面右下の「詳細」をクリックする
- 「Wi-Fi」タブの画面に使ったことがあるネットワーク名の一覧が表示されますので、
“HU-CUP XX” を選び「-」をクリックして一覧から削除する - 「OK」をクリックすると「ネットワーク」の画面に戻るので、その画面を閉じる
- Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧から「Wi-Fiを切る」にし、Wi-Fi の OFF ---> ONをする
- Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧から再度接続する
iPhone
- Wi-Fi をONにし一覧を表示する
- 削除したい ネットワーク名(SSID) “HU-CUP XX”の右端にある i マークをクリックする
- 表示された画面の「このネットワーク設定を削除」をクリックし削除する
- Wi-Fi を OFF ⇒ ON する
- 再度、一覧から接続する
正しいSSIDを選択していますか?
学内者:HU-CUP XX
学外者:eduroam を選択してください。(ゲストアカウントが必要です)
ルート証明書が正しくインストールされていますか?
通常は自動更新されますが、まれにできていないパソコンがあります。
こちらのお知らせを参照してください。
IPアドレス、DNSサーバアドレスが自動取得になっていますか?
以下の例を参考に、設定の確認を行ってください。