HINET Wi-Fi設定手順(Windows7)
説明を読む前に
お使いのパソコンのバージョンや設定環境によって、画面・表現等が異なることがあります。
情報コンセント利用ガイドについて
接続に必要な情報が掲載された「情報コンセント利用ガイド」は、情報メディア教育研究センターの
事務室で配布しています。
Windows7設定方法
以下の手順で設定してください。
- 「スタート」から「コンピュータ」「ネットワーク」と順にクリックします。
- 上部に表示される「ネットワークと共有センター」をクリックします。
- 左に表示される「ワイヤレスネットワークの管理」をクリックします。
- 上部に表示される「追加」をクリックします。
- 「ネットワークプロファイルを手動で作成します」をクリックします。
- 追加するワイヤレスネットワークの情報を入力します。
ネットワーク名は「HU-CUPxx」
※xxに入る数字は場所によって異なります。
セキュリティの種類は「WPA2-エンタープライズ」
暗号化の種類は「AES」
- 「接続の設定を変更します」をクリックします。
- ワイヤレスネットワークのプロパティの画面で「セキュリティ」タブを選択します。
ネットワークの認証方法で「Microsoft:保護されたEAP(PEAP)」を選択して、「設定」をクリックします。 - 接続のための認証方法は「サーバの証明書を検証する」にチェックします。
信頼されたルート証明書機関は「Security Communication RootCA2」を選択します。
※信頼されたルート証明書機関の中に「Security Communication RootCA2」がない場合はこちら
認証方法は「セキュリティで保護されたパスワード(EAP-MSCHAP v2)」を選択します。
設定後、「構成」をクリックします。 - 接続のための認証方法の「Windowsのログオン名とパスワード(およびドメインがある場合はドメイン)を自動的に使う」のチェックを外します。
設定完了(OKボタンを押していって終了。)
[ちょっと一言] - 「ネットワークに接続」で、ネットワークの選択から対応するSSIDを選択し、「接続」をクリックします。
- 画面右下に表示される「Windowsセキュリティ ネットワーク認証」の画面に「メディアセンターのアカウント名」と「広大パスワード」を入力して認証します。
(自動的に接続する、はチェックしないことがお勧めです。)
「セキュリティ設定」→「詳細設定内」→「認証モード」は、「ユーザ認証」が推奨です。