リマインド:10/21(火) MATLAB超入門ハンズオンセミナー~データ解析とAI活用を一気に体験~
MathWorks の MATLAB & Simulink は、数値解析から物理シミュレーションまで、様々な研究・開発を支援するための多数の機能群を提供しています。本セミナーは、これから MATLAB を活用して研究や実務に役立てたいと考えている方を対象としています。
セミナー前半では、「MATLABとは何か」をテーマに、データの取り込み、可視化、基本的な解析、機械学習を利用したモデル構築、さらに自動コード生成による再現性の高い分析プロセスまでを、スライドとデモを交えて概観します。
後半のハンズオンセッションでは、実際にMATLABを操作しながら、研究データを対象とした一連の処理を体験していただきます。
初めに、CSVファイルの読み込みや前処理(欠損値の除去、データ整形)、散布図・ヒストグラム等による探索的可視化を通じて、データ解析の基盤となる作業を学びます。
続いて、探索的データ解析(EDA)と分類をテーマに、統計量や分布・相関の確認を行い、その後、GUIベースのツールを用いて分類モデルを構築します。難解なプログラミングを必要とせず、クリック操作を中心に研究に直結する分析プロセスを習得できます。さらに、応用例として、多変量解析手法(例:主成分分析)を用いた異常検知を体験します。特に、主要成分軸を用いた可視化や簡易分類を試みることで、実際の研究データに対する分析応用の具体的なイメージを得ることができます。本セミナーでは、化学工学分野のサンプルデータを用いる予定ですが、他分野にも容易に展開可能な内容です。
最後に、セミナー全体を総括し、質疑応答の時間を設けます。参加者の研究テーマや関心に即したご質問にお答えし、今後の研究・業務におけるMATLAB活用の具体的な指針をご提供します。
本講習会は、MathWorks Japan のご協力により実施いたします。本学の学生・教職員にご参加いただけます。ぜひご参加ください。
- 開催日時 2025年 10月 21日 (火) 13:00 〜 14:30
- 場所 ハイブリッド(会場もしくはオンライン参加)
- 現地会場:情報メディア教育研究センター本館2階セミナー室(各自PCをご持参ください)
※ オンライン参加のURLは、お申込みいただいた折り返しメールにてご連絡いたします。
※ 会場ではマスワークスエンジニアのサポートがございますので、できる限り会場でのご参加をご検討下さい。
- 現地会場:情報メディア教育研究センター本館2階セミナー室(各自PCをご持参ください)
- 参加 無料
- 申し込み方法 以下からお申込みを頂きますと当日使用するURLを自動返信いたします。
- 本セミナーについてのお問い合わせ
- MathWorks Japan 加藤 徳久(tkato[at-mark]mathworks.com )
(2025/9/17)