コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島大学情報メディア教育研究センター

  • ホーム
  • ニュース・お知らせ
  • すべてのサービス
  • センター紹介
  • FAQ・問い合わせ

講習会・イベント

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 講習会・イベント
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-24 huimc_mina 講習会・イベント

5/18,25 「キャンパスネットワークの仕組み」メディアセンター講習会開催

情報メディア教育研究センターでは、以下のオンライン講習会を開催いたします。 「キャンパスネットワークの仕組み」 日程:【基礎編】5月18日(木),【応用編】5月25日(木) ※ 一方のみの参加も可能です 時間:15:00 […]

2023-03-06 / 最終更新日時 : 2023-03-06 huimc_mina 講習会・イベント

3/13(月) 2023年度前期moodleオンライン講習会[動画教材の掲載]

2022年に動画配信サービスの Stream が新しくなりました。今回はこの新Steam の扱いを中心にオンライン講習会を実施します。 日時:2023年 3月 13日(月)13:00-14:00 場所:Teams会議 対 […]

2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-02-21 huimc_mina 講習会・イベント

3/9,10 「大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2023」の開催について

https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/cloudsympo/sympo2023/ 9回目の開催となる今回は、DXを推進する「機能」や「仕組み」を概観するとともに、DXを推 […]

2023-01-20 / 最終更新日時 : 2023-01-20 kouji 講習会・イベント

2/10(金) ServiceNow特別講演「IT/DX入門」参加者募集
人が中心のデジタル変革。これからの社会に求められるDX人材とは?

情報メディア教育研究センターでは2021年度より、ServiceNow合同会社と共同で 「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム 目指せ!アプリケーション戦国時代の主役No/Low-Code開発 […]

2022-12-12 / 最終更新日時 : 2022-12-12 huimc_mina 講習会・イベント

12/26(月) 「WordPressハンズオン」メディアセンター講習会開催

情報メディア教育研究センターでは、以下の講習会を開催いたします。 WordPressハンズオン(2022/12/26 開催) https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/sem […]

2022-12-09 / 最終更新日時 : 2022-12-22 kouji 講習会・イベント

「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム2023説明会 / “Technical Training + Internship” Hybrid Program 2023 Brief meeting

English version follows, 情報メディア教育研究センターは、2021年度よりServiceNow合同会社と共同で、 「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム 目指せ!アプリ […]

2022-11-16 / 最終更新日時 : 2022-11-16 huimc_mina 講習会・イベント

12/8(木) GIS Day in 中国 2022 開催のお知らせ

「GIS Day in 中国 2022」のご案内です。 「GIS Day」とは、GIS(地理情報システム)の理解と利用促進、地域のGISコミュニティの創出・拡大等を目的とし、全国各地で開催されています。 中国地方では、2 […]

2022-11-10 / 最終更新日時 : 2022-11-10 kouji 講習会・イベント

「NextGenプログラム」参加者が「ServiceNow Japan Hackathon 2022」で特別賞を受賞

English version follows, 情報メディア教育研究センター(メディアセンター)では、2021年度よりServiceNow合同会社と共同で、 「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプロ […]

2022-10-26 / 最終更新日時 : 2022-10-26 huimc_mina 講習会・イベント

11/30(水)「押さえておきたいWordPressの基礎」メディアセンター講習会

情報メディア教育研究センターでは、以下の講習会を開催いたします。 「押さえておきたいWordPressの基礎」 (2022/11/30 開催) https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/ab […]

2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-30 huimc_mina 講習会・イベント

【動画・資料公開】教職員向けmoodle講習会のおしらせ(9/9,13,16,20)

以前に行いました、「教職員向けmoodle講習会」の動画と資料を公開しました。 以下URLからご参照ください。 広大moodle講習会—2022後期 オンライン講習会 https://support.vle.hiro […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

学内からの接続でも多要素認証を求められることがあります/Multi-factor authentication may be required even when connecting from on-campus

2023-05-31

6/5(月) 6月度サーバメンテナンスのお知らせ/Notice of Server Maintenance in June

2023-05-31

6/17(土) 学術情報ネットワーク(SINET)作業に伴うHINETへの影響について

2023-05-29

[終了] 5/9(火) 5月度サーバメンテナンスのお知らせ/Notice of Server Maintenance in May

2023-05-01

GW休暇にあたってのセキュリティ対策のお願い

2023-04-27

[復旧済み] 4/25(火) HINET オンデマンド認証ができません

2023-04-25

5/18,25 「キャンパスネットワークの仕組み」メディアセンター講習会開催

2023-04-24

学生スタッフによるオンラインサポートに相談してみませんか?

2023-04-19

[学内限定]XML-RPC機能の通信制限(停止)について

2023-04-19

[終了] 4/26(水) ホスティングサービス(標準タイプ)、個人用Webサービスのサーバメンテナンス

2023-04-18

カテゴリー

  • お知らせ
    • サービス紹介
    • その他
    • メンテナンス
    • 手続きのお願い
    • 講習会・イベント
    • 障害報告
    • 障害情報
  • 学内限定
  • 未分類
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月


  アクセスマップ
【本館】〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-4-2
【東分室】〒739-8512 東広島市鏡山1-4-5東図書館 2階
【霞分室】〒734-8551 広島市南区霞1-2-3基礎講義棟1階


メディアセンターは、全学の教育研究や運営管理に対する支援活動等を通して、SDGsを支援しています。

学内リンク(Links)

   広島大学公式ウェブ
   もみじ(広島大学情報の森)
   いろは(全学情報共有基盤システム)
   情報政策(情報化への取組)
   ノートパソコンの必携化について


ISO/IEC 27001:2013
(JIS Q 27001:2014)

認証登録番号:IC14J0392

JIP-ISMS517-1.0

認証登録番号:SC16J0003

Copyright © 広島大学情報メディア教育研究センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ニュース・お知らせ
  • すべてのサービス
  • センター紹介
  • FAQ・問い合わせ
Translate »