「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム2025 説明会

情報メディア教育研究センターは、2021年度より ServiceNow合同会社 と共同で、

「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム
 目指せ!アプリケーション戦国時代の主役 No/Low-Code 開発で日本を変える人材へ!

を実施しています。

2020年からのコロナ禍により、DX(デジタルトランスフォーメーション)への取組みは急加速しており、それに伴う課題も明らかになりつつあります。本学においても、広島大学DX推進基本計画に基づき、教育や研究だけでなく業務や構成員の健康面でもDXを推進しているところですが、DX推進の鍵となるアプリ開発には、IT技術者だけでなくその利用者も関与することが求められています。

本プログラムは、No/Low-Code プラットフォームとして世界的に利用されている ServiceNow を基盤とした「アプリ開発のスキルを身につけるためのトレーニング」と、トレーニング終了後に修得したスキルを実践する「ServiceNow 顧客企業におけるインターンシップ」を組合せたものとなっています。

2025年度も2024年度と同様に、広島大学のほか、慶応義塾大学、湘南工科大学、横浜国立大学の学生とともに、春休み期間を活用して受講者の負担を考慮しながらも、より充実した内容で実施いたします。
プログラムの実施に先立って説明会を開催いたしますので、興味のある方はぜひご参加ください。

プログラム説明会

開催日時:
第1回:2024年12月25日(水)12:00~12:30
第2回:2025年 1月 8日(水)16:00~17:00
開催方法:
・オンライン(Zoom)
参加申込み:
こちらを参照のうえ、お申込みください。
※ 各回で会議URLが異なります。

プログラムの詳細及びこれまでの取組み

本プログラムの詳細及びこれまでの取組みについては、以下をご覧ください。
「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/training-and-internship-program/

お問い合わせ

情報メディア教育研究センター
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/helpdesk/

(2024/12/11 掲載)