10/23,30「キャンパスネットワークの仕組み」メディアセンター講習会開催
情報メディア教育研究センターでは、以下のオンライン講習会を開催いたします。
[キャンパスネットワークの仕組み]
- 日程:【基礎編】10月23日(水)
【応用編】10月30日(水) ※ 一方のみの参加も可能です - 時間:15:00~16:30 (16:00~16:30は個別相談が可能です)
- 場所:オンライン (Microsoft Teams会議)
- 対象者:広島大学の教職員、学生
- 申込方法:以下のURLよりお申し込みください。
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/seminar/20241023-hinet/ - 資料:広大moodle から「メディアセンター講習会」をセルフ登録するとTeams会議URLや資料を閲覧できます。
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/seminar/
キャンパス情報ネットワークHINET(ハイネット)は、広島大学の教育研究・管理運営業務を支える基盤として、日常的に利用されています。
HINET Wi-Fi (HU-CUP)は、全学Wi-Fiとして講義室、図書館、会議室、福利施設など学内共用スペースに提供され、毎日1万台以上の端末が繋がるネットワークになっています。
新年度の4~5月には、HINETの利用・活用に関する質問等が多く寄せられます。
本講習会では、基礎編と応用編の2週にわたって、HINETやHINET Wi-Fiのサービス概要について解説し、より効果的な活用方法や注意点・トラブル対応方法などについて説明します。
研究室のネットワーク管理者・副管理者(教職員および学生)や、部局でネットワーク管理支援業務に携わる職員の方を対象としています。
講習会終了後は、個別相談も受け付けております。お気軽にご参加ください。