広島大学が令和6年度「電波の日・情報通信月間」記念式典で表彰されました

広島大学は2023年8月,東広島キャンパスにローカル5Gシステムを整備し,11月からそのサービスを開始しました。2024年6月3日(月)に開催された令和6年度「電波の日・情報通信月間」記念式典において,中国地域の電波利用の発展に貢献があった団体として,広島大学は中国総合通信局長から表彰されました。

表彰理由等は以下の通りです。

国立大学法人広島大学 様
(代表:学長 越智 光夫 様)
中国地域の他の大学や研究機関に先駆けて5G技術と関連する様々な研究が行える環境を多くの研究者に提供し,地域の電波利活用の発展に多大な貢献をされました。

記念式典はANAクラウンプラザホテル広島で行われ,越智光夫学長の代理として西村浩二副学長(情報担当)が出席しました。

表彰状授与の様子

表彰状授与の様子(左:小原中国総通局長,右:西村副学長)

記念式典終了後に行われた情報交換会では,整備内容がまとめられたパネルを用いた参加者との情報交換も行われました。

情報交換会

情報交換の様子(左:随行の下地特任助教)

情報交換会で使用されたパネルと配布されたチラシは以下のとおりです(画像がPDFファイルへのリンクになっています)。

パネル
チラシ(両面になっています)

広島大学は今後も5G技術と関連する様々な研究が行える環境を多くの方々に提供し,地域の電波利活用の発展に尽力してまいります。広島大学ローカル5Gでは学内・学外,大学・企業問わず共同研究や試験利用を受け付けています。利用を考えている方,または少しでも興味がある方はぜひお気軽にメディアセンターにご連絡,またはお越しください。くわしくはローカル5G実験環境をご覧ください。

  • そもそも「電波の日」とは?(政府広報オンラインより引用)

    昭和25年(1950年)6月1日に電波法・放送法等が施行され、電波の利用が広く国民に開放されました。これを記念して設けられたのが「電波の日」であり、令和6年度(2024年度)で74回目を迎えます。国民の電波利用に関する知識の普及・向上と電波利用のますますの発展を図るとともに、電波監理や電波利用の発展において功労のあった個人・団体を表彰します。