2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-06 tkondo 講習会・イベント 3/13-14「大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2025」開催案内 https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/aboutus/cloudsympo/sympo2025/ 広島大学では、各種クラウドサービスの紹介や大学等での導入事例に関する情報共有を行う場を提 […]
2025-02-05 / 最終更新日時 : 2025-02-05 huimc_mina 講習会・イベント 2/27(木) 「ホスティングサービスのセキュリティ対策(2024年度)」メディアセンター講習会開催 情報メディア教育研究センターでは、以下のオンライン講習会を開催いたします。 「ホスティングサービスのセキュリティ対策(2024年度版)」 日程:2025 / 2 / 27 (木) 13:00 – 14:30 […]
2024-12-11 / 最終更新日時 : 2024-12-11 kouji 講習会・イベント 「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム2025 説明会 情報メディア教育研究センターは、2021年度より ServiceNow合同会社 と共同で、 「テクニカルトレーニング+インターンシップ」ハイブリッドプログラム 目指せ!アプリケーション戦国時代の主役 No/Low-Co […]
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2024-11-25 huimc_mina 講習会・イベント 11/22(金) CAUAシンポジウム2024 未来を変革するDX人材育成の取組み ~地域貢献と情報科学を融合させた教育~ デジタル技術の急速な発展により、教育分野でもデータサイエンス、オンライン教育や生成AIの活用など、新しい技術を取り入れながら変化をしています。 デジタルトランスフォーメーション( DX )は、デジタル技術を利用して製 […]
2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-12-11 huimc_mina 講習会・イベント [動画掲載] 11/21(木) Microsoft製品セミナー「Microsoft 365 Educationによる教育・研究・業務等での利活用」 日本マイクロソフト株式会社は、クラウドコンピューティング、AI、IoT などの最先端技術を駆使し、顧客のビジネス課題を解決し、デジタルトランスフォーメーションを推進している企業であり、本学でも包括ライセンス契約を締結し […]
2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-20 huimc_daigoyu 講習会・イベント 11/21(木) GIS Day in 中国 2024 開催のお知らせ 「GIS Day in 中国 2024」のご案内です。 「GIS Day」とは、GIS(地理情報システム)の理解と利用促進、地域のGISコミュニティの創出・拡大等を目的とし、全国各地で開催されています。 中国地方では、 […]
2024-11-08 / 最終更新日時 : 2024-11-11 ShimojiHiromu 講習会・イベント 広島大学ローカル5Gデモ展示へのご参加ありがとうございました (ひろしまIT総合展2024&第18回ホームカミングデー) 2024年10月24日(木)と25日(金)に,西日本最大級のIT総合展となるひろしまIT総合展~未来を拓く:AIとテクノロジーの力~が広島県立広島産業会館で開催されました。今年は90を超える企業や学校などが出展し,2日間 […]
2024-10-24 / 最終更新日時 : 2024-10-24 ShimojiHiromu 講習会・イベント ひろしまIT総合展2024&第18回ホームカミングデーで広島大学ローカル5Gデモ展示を行います 2024年10月24日(木)と25日(金)の2日間,西日本最大級のIT総合展となる ひろしまIT総合展(リンクです)が広島県立産業会館で開催されます。情報メディア教育研究センターは,ひろしまIT総合展でローカル5Gに関す […]
2024-10-08 / 最終更新日時 : 2024-10-23 huimc_satomik 講習会・イベント 10/23,30「キャンパスネットワークの仕組み」メディアセンター講習会開催 情報メディア教育研究センターでは、以下のオンライン講習会を開催いたします。 [キャンパスネットワークの仕組み] 日程:【基礎編】10月23日(水) 【応用編】10月30日(水) ※ 一方のみの参加も可 […]
2024-10-03 / 最終更新日時 : 2024-10-07 tkondo 講習会・イベント 10/30(水) 体験型ワークショップ MATLAB & Simulinkによるドローン設計 MathWorks の MATLAB & Simulink は、数値解析から物理シミュレーションまで、様々な研究・開発を支援するための多数の機能群を提供してます。このワークショップでは、実際のツールの操作を通して […]