名寄せ機能

「名寄せ」とは、複数の身分を持つ人を同一人物として管理することです。
複数の広大ID(職員番号・学生番号・利用登録番号)を持つ方、毎年広大IDが変更になる方(科目等履修生等)等には便利な機能です。
名寄せされていれば、所有するアカウントが複数あってもアカウント年度更新の手続きが一度で済みますし、新しい広大IDを取得して新たにアカウントを登録した際にアカウント利用確認が免除されます。
(2021/10/1 開始)

名寄せ機能によって簡素化されるサービス:

名寄せ確認方法

  1. 利用者・サービス管理システム」に広大IDでログインして、トップに表示される”よく利用されるサービス”の「名寄せ情報」もしくは、左端メニューの「広大ID」→「名寄情報」をクリックすると「名寄情報」の一覧が表示されます。
  2. 広大IDが一つしかない方は、その1行しか表示されません。広大IDを複数持つ方は、持っている数だけ行数があります。内容が正しければ何もする必要はありません。
  3. 名寄せされていない広大IDがある場合は、下記の「名寄せ追加」をしてください。
    別人の広大IDが名寄せされている場合は、下記の「名寄せ解除依頼」をしてください。

名寄せ追加

名寄せされていない未登録の広大IDがあった場合、自分で追加することができます。

  1. 利用者・サービス管理システム」に広大IDでログインして、トップに表示される”よく利用されるサービス”の「名寄せ情報」もしくは、左端メニューの「広大ID」→「名寄情報」をクリックすると「名寄情報」の一覧が表示されます。(上記「名寄せ確認方法」の画像参照)
  2. 「名寄せ追加」をクリックする。
  3. 追加したい広大IDとそのパスワード、または IMCアカウントとそのパスワードを入力し、「確認」をクリックする。
  4. 表示された情報に間違いがないことを確認し、「OK」をクリックする。
  5. 「広大IDを名寄せ情報に追加しました」の一文が表示されているかを確認して、終了します。

名寄せ解除依頼

追加した広大IDを名寄せ情報一覧から解除したい場合や、誤った名寄せにより別人の広大IDがある場合は、解除依頼をしてください。

  1. 利用者・サービス管理システム」に広大IDでログインして、トップに表示される”よく利用されるサービス”の「名寄せ情報」もしくは、左端メニューの「広大ID」→「名寄情報」をクリックすると「名寄情報」の一覧が表示されます。(上記「名寄せ確認方法」の画像参照)
  2. 「名寄情報」の一覧の中から、削除したい名寄せ情報の右端にある「名寄せ解除依頼」のチェックボックスにチェックを入れて「名寄解除更新」をクリックしする。

複数アカウントの一括年度更新

  1. 1つのアカウントの年度更新の際、最後の同意文に同意する時に、2つ目のアカウントも表示されていることを確認してから「同意する」にチェックを入れ、「更新」をクリックしてください。