ここでは、メディアセンターが管理している端末室と各端末のハードウェアやソフトウェアなどについて簡単に紹介します。
- 端末室について
- 端末について
端末室について
- 端末室は、主要3キャンパス(東広島、霞、東千田)にあり、授業優先の部屋となります。(西図書館3階語学自習室のみ授業なし)
- 入室するには、職員証または学生証が必要です。入口のカードリーダにかざしてから入室してください。
- 飲食禁止です。お持ちの場合は必ずかばんの中に閉まってから入室してください。
- 相談連絡用電話が設置してあります。ご利用下さい。
- 端末室には、Windows と Linux の2つのOSを切り替えて利用できる「ICE端末」と Adobe CC などマルチメディアコンテンツに対応した MacOS の「iMac」の部屋があります。
- 端末室の主な設備
- (*)本館と霞は、事務室へ鍵またはリモコンを取りにきてください
- (※1)パソコンと接続してTeams等のオンラインツールで利用できます
- (※2)VRは、授業利用のみ貸し出し可能です
地 区 設置場所 台 数 主な設備 東広島 メディアセンター本館2階 端末室 93台 前57台(講師用1台含む) ・マイク(ハンドタイプ/ピンタイプ)*(※1)
・天吊大型モニター(全4台)*
・VR*(※2)
・天井スクリーン(電動)
・ホワイトボード(固定)
・黒板(可動式)
・モノクロプリンタ(1台)後36台 ・ホワイトボード(固定)
・VR*(※2)東図書館 2階 端末室 94台 A49台(講師用1台含む) ・マイク(ハンドタイプ/ピンタイプ)(※1)
・天吊大型モニター(全4台)
・ホワイトボード(可動式)
・モノクロプリンタ(1台)B45台(講師用1台含む) ・ホワイトボード(可動式) 東図書館 2階 マルチメディア工房 20台(iMac:MacOS) ・TVモニター
・ホワイトボード(可動式)
・プロジェクター(可動式)
・スクリーン(可動式)
・ペンタブレット(2台)
・インクジェットプリンタ(2台:利用制限あり)
・モノクロプリンタ(1台)西図書館 3階 語学自習室 16台 自習室のため、授業はありません。 霞 基礎講義棟 1階 端末室1 5台
(2023年4月より、5台のみ使用可能に変更)・TV会議装置*
・VR*(※2)
・ホワイトボード(可動式)
・天井スクリーン(自動)
・モノクロプリンタ(1台)端末室2 75台
(2023年4月より、75台のみ使用可能に変更)・プロジェクター*
・マイク
・ホワイトボード(可動式)
・天井スクリーン(電動)
・黒板(固定)
・モノクロプリンタ(3台)東千田 未来創生センター 2階 端末室 35台 ・画像転送装置
・プロジェクター
・ホワイトボード(固定/可動式)
・モノクロプリンタ(1台)
端末について
- ICE端末とは
- iMacについて
ICE端末とは
ICE端末の “ICE” とは、コミュニケーション・教育用情報処理システム(Information system for Communication and Education :ICE)を表しています。
- ICE端末は Windows と Linux の二つのOSを利用することができるデュアルブート端末です。
- ICE端末を利用するには、学生証または職員証とメディアセンターのアカウント(IMCアカウント)が必要です。IMCアカウントについては、こちら
- 端末の導入時期により、システム内容が多少異なります(以下、端末の導入時期と台数)
ICE Windows について
端末の導入時期別でシステム内容をご確認ください。
- 2022年度導入端末
- タイプ:ノートPC(モニタ用ディスプレイあり、HDMIケーブルあり)
- Windows OS:Windows10 22H2
- 新機能:VR
- 対象端末室:
メディアセンター本館2階 端末室(配置図)
霞地区 基礎講義棟1階 端末室1(一部) - 2020年度導入端末
- タイプ:デスクトップPC(HDMIケーブルあり)
- Windows OS:Windows10 21H2
- 対象端末室:東図書館2階 端末室(配置図) - 2019年度導入端末
- タイプ:デスクトップPC
- Windows OS:Windows10 21H2
- 対象端末室:
霞地区 基礎講義棟1階 端末室1(配置図)※使用台数は5台まで
霞地区 基礎講義棟1階 端末室2(配置図)※使用台数は75台まで - 2018年度導入端末
- タイプ:デスクトップPC
- Windows OS:Windows 10 22H2
- 対象端末室:
西図書館3階 語学自習室(配置図)
東千田地区 未来創生センター2階 端末室(配置図)
2022年度導入端末
対象端末室:IMC 本館2階 端末室、霞地区 端末室1(一部)
ハードウェア
GIGABYTE A5
主な仕様
- CPU:AMD Ryzen9(5900HX、3.3GHz)
- ディスク:SSD 512GB
- メモリ:16GB
- USB:Type-A, Type-C
- ディスプレイ:15.6インチ(1920*1080)
- モニタ用ディスプレイ:24インチ(フルHD対応)
- ICカードリーダ(ログイン時に利用)
- HDMIケーブル(0.9M)
- 画面切り替えは、ディスプレイ右下「INPUT/RESET」をタッチ
【 貸し出し 】
- VR (授業でのみ利用可)
- 機種:HP Reverb G2 VR Headset
Windows OS
- Windows10 Education(22H2、64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 esr | WWWブラウザ |
Google Chrome | WWWブラウザ |
Microsoft Edge | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィス・文書閲覧/作成 | |
Adobe Acrobat Reader DC 2021 | PDFファイル閲覧ソフトウェア |
Microsoft Office Professional Plus 2016 | Word/ Excel/ PowerPoint等 |
TeX Live 2021 | Tex環境 |
一太郎ビューア 29.0.1 | 一太郎文書閲覧 |
画像編集 | |
GIMP 2.10.30 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
数値解析、統計解析 | |
ArcGIS Pro 3.0.3(事前のユーザ登録が必要です) | 地理情報ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数値解析ソフトウェア |
Octave 6.4.0 | 数値解析ソフトウェア |
R 4.1.2 | 統計解析ソフトウェア |
Rstudio 2021 | 統計解析ソフトウェア |
SPSS Statistics 21 (要予約) | 統計解析ソフトウェア |
プログラミング・開発環境 | |
Cygwin 3.3.3 | UNIX環境 |
AdoptOpenJDK 13.0.2 | プログラミング言語 |
Anaconda3 2021.11 | Pythonパッケージ |
TeraPad 1.09 | テキストエディタ |
その他 | |
WinSCP 5.19.5 | ファイル転送 |
GPL Ghostscript 9.55.0 | インタープリンタ |
2020年度導入端末
対象端末室:東図書館2階 端末室
ハードウェア
NEC MKL34/C-1
主な仕様
- CPU:Coire i3(9100T、3.4GHz)
- SSD:256GB
- メモリ:8GB
- USB3.0 対応
- 24インチディスプレイ(フルHD対応)
- ICカードリーダ(ログイン時に利用)
- HDMIケーブル(0.9M)
- 画面切り替えは、ディスプレイ右下「INPUT/RESET」をタッチ
Windows OS
- Windows10 Education(21H2、64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 esr | WWWブラウザ |
Google Chrome | WWWブラウザ |
Microsoft Edge | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィススイート・文書閲覧/作成 | |
Adobe Acrobat Reader DC | PDFファイル閲覧ソフトウェア |
Microsoft Office Professional Plus 2016 | Word/ Excel/ PowerPoint等 |
platex(TeX Live 2018/W32TeX) | 組版処理ソフトウェア |
一太郎ビューア2019 | 一太郎文書閲覧 |
画像処理 | |
GIMP 2.10 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
数式処理、数値計算、統計解析 | |
ArcGIS Pro 3.0.3(事前のユーザ登録が必要です) | 地理情報ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数式処理ソフトウェア |
R 3.6 | 統計解析ソフトウェア |
Octave 5.1 | 数値解析ソフトウェア |
SPSS 21 (要予約) | 数値解析ソフトウェア |
Scilab 6.0 | 数値計算ソフトウェア |
動画閲覧 | |
Windows Media Player 12 | |
プログラミング・開発環境 | |
Cygwin Bash Shell | |
OpenJDK 11 | |
Anaconda3 | Python環境(Python3、IPython、Jupyter Notebook、Spyder、等) |
TeraPad | テキストエディタ |
その他 | |
WinSCP | ファイル転送 |
PuTTY | ターミナルソフトウェア |
ChemSketch | 科学構造式描画ソフトウェア |
RasWin | タンパク質三次元構造表示ソフトウェア |
大学生協ICカードビューア |
2019年度導入端末について
対象端末室:霞地区 基礎講義棟 端末室1(一部)・端末室2
ハードウェア
NEC MKL34/C-1
主な仕様
- CPU:Coire i3(7100T、3.4GHz)
- SSD:256GB
- メモリ:8GB
- USB3.0 対応
- 23インチディスプレイ(フルHD対応)
- ICカードリーダ(ログイン時に利用)
Windows OS
- Windows10 Education(21H2、64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 ser | WWWブラウザ |
Google Chrome | WWWブラウザ |
Microsoft Edge | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィススイート・文書閲覧/作成 | |
Adobe Acrobat Reader DC | PDFファイル閲覧ソフトウェア |
Microsoft Office Professional Plus 2016 | Word:ワープロ/ Excel:表計算/ PowerPoint:プレゼン,等 |
platex(TeX Live 2018/W32TeX) | 組版処理ソフトウェア |
一太郎ビューア2018 | 一太郎文書閲覧 |
画像処理 | |
GIMP 2.10 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
数式処理、数値計算、統計解析 | |
ArcGIS Pro 3.0.3(事前のユーザ登録が必要です) | 地理情報ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数式処理ソフトウェア |
R 3.6 | 統計解析ソフトウェア |
Octave 5.1 | 数値解析ソフトウェア |
SPSS 21 (要予約) | 数値解析ソフトウェア |
Scilab 6.0 | 数値計算ソフトウェア |
動画閲覧 | |
Windows Media Player 12 | |
プログラミング・開発環境 | |
Cygwin Bash Shell | |
OpenJDK 11 | |
Anaconda3 | Python環境(Python3、IPython、Jupyter Notebook、Spyder、等) |
TeraPad | テキストエディタ |
その他 | |
WinSCP | ファイル転送 |
PuTTY | ターミナルソフトウェア |
ChemSketch | 科学構造式描画ソフトウェア |
RasWin | タンパク質三次元構造表示ソフトウェア |
大学生協ICカードビューア |
2018年度導入端末について
対象端末室:西図書館3階 語学自習室、東千田地区 未来創生センター2階 端末室
ハードウェア
NEC MKL32V/C-U
主な仕様
- CPU:Coire i3(6100T、3.2GHz)
- SSD:256GB
- メモリ:8GB
- USB3.0 対応
- 24インチディスプレイ(フルHD対応)
- ICカードリーダ(ログイン時に利用)
- HDMIケーブル(0.9M)
- 画面切り替えは、ディスプレイ右下「INPUT/RESET」をタッチ - DVDドライブ(再生のみ/西図書館3階 語学自習室のみ設置)
Windows OS
- Windows10 Education(22H2、64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 esr | WWWブラウザ |
Google Chrome | WWWブラウザ |
Microsoft Edge | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィス・文書閲覧/作成 | |
Adobe Acrobat Reader DC 2021 | PDFファイル閲覧ソフトウェア |
Microsoft Office Professional Plus 2016 | Word/ Excel/ PowerPoint等 |
TeX Live 2021 | Tex環境 |
一太郎ビューア 29.0.1 | 一太郎文書閲覧 |
画像編集 | |
GIMP 2.10.30 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
数値解析、統計解析 | |
ArcGIS Pro 3.0.3(事前のユーザ登録が必要です) | 地理情報ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数式処理ソフトウェア |
Octave 6.4.0 | 数値解析ソフトウェア |
R 4.1.2 | 統計解析ソフトウェア |
Rstudio 2021 | 統計解析ソフトウェア |
SPSS Statistics 21 (要予約) | 統計解析ソフトウェア |
プログラミング・開発環境 | |
Cygwin 3.3.3 | UNIX環境 |
AdoptOpenJDK 13.0.2 | プログラミング言語 |
Anaconda3 2021.11 | Pythonパッケージ |
TeraPad 1.09 | テキストエディタ |
その他 | |
WinSCP 5.19.5 | ファイル転送 |
GPL Ghostscript 9.55.0 | インタープリンタ |
ICE Linux について
現在Linuxは、場所によってOSのバージョンが違います。バージョンが違いますとインストールされているソフトウェアのバージョンや種類も違うことがあります。ご了承ください。
- OS:Ubuntu 20.04LTS
- 対象端末室:メディアセンター本館2階 端末室、西図書館3階 語学自習室、東千田地区 未来創生センター2階 端末室 - OS:Ubuntu 18.04LTS
- 対象端末室:東図書館2階 端末室、霞地区 基礎講義棟1階 端末室
Ubuntu 20.04 LTS について
対象端末室:メディアセンター本館、西図書館、東千田 端末室
Linux OS
- Ubuntu 20.04 LTS(64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 ser | WWWブラウザ |
Chromium browser | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィススイート・文書閲覧/作成 | |
LibreOffice 7.3.1.3 | Writer:ワープロ/ Calc:表計算/ Impress:プレゼン、等 |
platex(TeX Live2017/Debian) | 組版処理ソフトウェア |
画像処理 | |
GIMP 2.10.28 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
Inkscape 1.1 | ベクターグラフィック描画ソフトウェア |
Tgif 4.2 | 図形描画ソフトウェア |
数式処理、数値計算、統計解析 | |
gnuplot 5.2 | グラフ生成ソフトウェア |
Grace 5.1.25 | グラフ作成ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数式処理ソフトウェア |
R 4.1.2 | 統計解析ソフトウェア |
Octave 5.2.0 | 数値解析ソフトウェア |
Scilab 6.1.0 | 数値計算ソフトウェア |
プログラミング・開発環境 | |
gcc 9.4 | C コンパイラ |
gfortran 9.4 | Fortranコンパイラ |
OpenJDK 11 | |
perl 5.30 | |
python 2.7、3.8 | |
ruby 2.7 | |
gedit 3.36 | テキストエディタ |
その他 | |
gFTP 2.0.19 | ファイル転送 |
Ubuntu 18.04 LTS について
対象端末室:東図書館、霞 端末室
Linux OS
- Ubuntu 18.04 LTS(64ビット)
主なソフトウェア(2023年9月現在)
コミュニケーションツール | |
Firefox 115.1.0 ser | WWWブラウザ |
Chromium browser | WWWブラウザ |
Thunderbird 115.1.1 | メーラー |
オフィススイート・文書閲覧/作成 | |
LibreOffice 6.0 | Writer:ワープロ/ Calc:表計算/ Impress:プレゼン、等 |
Platex(TeX Live 2017/Debian) | 組版処理ソフトウェア |
画像処理 | |
GIMP 2.8 | ビットマップグラフィック編集・加工ソフトウェア |
Inkscape | ベクターグラフィック描画ソフトウェア |
Tgif | 図形描画ソフトウェア |
数式処理、数値計算、統計解析 | |
gnuplot 5.2 | グラフ生成ソフトウェア |
Grace 5.1 | グラフ作成ソフトウェア |
Mathematica 12.3.1 | 数式処理ソフトウェア |
R 3.4 | 統計解析ソフトウェア |
Octave 4.2 | 数値解析ソフトウェア |
Scilab 6.0 | 数値計算ソフトウェア |
プログラミング・開発環境 | |
gcc 7.3 | C コンパイラ |
gfortran 7.3 | Fortranコンパイラ |
OpenJDK 11 | |
perl 5.26 | |
python 2.7、3.6 | |
ruby 2.5 | |
Geany | IDE |
Anaconda 3 | Python環境(Python3、IPython、Jupyter Notebook、Spyder、等) |
gedit | テキストエディタ |
Emacs 25 | テキストエディタ |
その他 | |
gFTP | ファイル転送 |