ITOを利用するためには個別に利用アカウントの発行が必要です

アカウントの申請方法

アカウントの申請は以下の申請フォームからお願いします。

 

利用に際しての注意

  • 広島大学に在籍する教職員・学生であり、IMCアカウントを持つ方がITOを利用できます。
  • 利用に際して負担金はかかりません。
  • 利用は教育研究目的の利用に限ります。
  • ITOの利用アカウントは、IMCアカウントが有効な期間内のみ利用できます。
    広島大学を離籍して、IMCアカウントを削除された後に、ITOの利用アカウントも停止します。
  • 利用者には,研究成果の収集や利用方法などについて案内や情報提供をするためのユーザーコミュニティ(メーリングリスト)を作成しますのでご理解の上お申し込みください。
  • 利用方法について九州大学情報基盤研究開発センターの利用相談等をご活用ください。
  • 提供サービス、ノード数やストレージ容量、アカウントは半年ごとに見直しを行います。