教職員の方が管理できるIMCアカウントは、下記の3種類があります。
個人アカウントは、広大IDを取得された広島大学に在籍する全ての教職員が取得できるアカウントです。
個人アカウントを取得すると、常勤の教職員の方であればクラスアカウントやゲストアカウントを取得することができます。用途に合わせて登録し、ご利用ください(詳細は、「アカウントで利用できるサービス」参照)。
| 種 類 | 用 途 |
| 個人アカウント | 各個人がセンターのサービス(学内ネットワーク、広大メール、TeamsなどのMicorsoftアプリなど)を利用するためのアカウント ※アカウント登録時は「個人アカウント@hiroshima-u.ac.jp」が広大メールアドレスとして登録されています。 |
| クラスアカウント | 大学構成員向けの授業や講習会などで、期間限定で利用することができるアカウント |
| ゲストアカウント | 学会や出張、短期滞在の学外者の方が、大学内でネットワーク(無線/有線)を利用するためのアカウント |

- 広大IDとIMCアカウントを利用する主なサービスの一覧です。

- IMCアカウントは、使用するサービスによって、IMCアカウントだけ の場合と IMCアカウント@hiroshima-u.ac.jp を使う場合の2通りあります。下記のようなサインインという画面が表示された場合は、IMCアカウント@hiroshima-u.ac.jp を使います。

以下は、IMCアカウントをご利用いただくための主な項目やサービスへのリンクになります。
